ワンダフル乳酸菌は愛犬のためのサジーと乳酸菌のサプリメントです。
近年、愛犬用のサプリメントや健康食品が普及してきました。
愛犬は家族の一員ですから「元気でいつまでもいてほしい」願いは飼い主さんなら当然のこと。
もともと身体の弱い子や、免疫が低めの子。
食欲いっぱいの子もいれば、とても神経質な子。
環境の変化やストレスで体調をこわす子もいます。
あなたの大事なパートナーの健康維持のためのサプリメント。なかでもサジーを使ったワンダフル乳酸菌というものが、ネット口コミで評判です。
チワワやトイプードル、シーズなどの子犬から柴犬、コリーなど、愛犬の種類をとわず飲まれているワンダフル乳酸菌をご紹介していきます。
ワンダフル乳酸菌にはフェカリス菌という免疫アップに最適な乳酸菌が入っています。
なんだか最近、元気がないなあ・・・。
私達と同様、愛犬も年をとってくると体力が落ちてきます。
食欲がなくなったり、トイレがうまくいかなかったり。
でも、愛犬は言葉を発してはくれません。
よけいに心配になります。
ワンダフル乳酸菌:人間も愛犬も、健康は「腸内環境」から。
腸は免疫力のかなめと言われています。乳酸菌は腸内環境にいい。実は人間も愛犬もそれはおなじなんです。腸内をきれいに、いい環境にしておくと、身体のいろんなトラブルを防いでくれる「免疫力」がアップします。
免疫力が弱いと腫瘍や炎症がおきやすくなり、その痛みやストレスから食欲がなくなってしまう愛犬もいます。食欲がなくなると栄養不足となり、さらに免疫力を落とすことに。
免疫力をアップすること。それが健康維持にはいちばん重要といえます。
ワンダフル乳酸菌にはいってるフェカリス菌の特徴は?
ワンダフル乳酸菌にはいってるフェカリス菌は人間の体内にもともとあるもので、約1ミクロンというとてもちいさなもの。通常の乳酸菌の五分の一くらいの大きさです。
数々の特許をもったフェカリス菌。
ワンダフル乳酸菌にはフェカリス菌が2gあたり3000億個も配合されています!
ヨーグルトなどでも乳酸菌はとれますが、ある程度の量をとらなければなりません。
でもフェカリス菌なら見た目は少量でも、たっぷり摂れます。サプリメントならではの良いところです。
3000億個のフェカリス菌は、腸内で善玉菌のエサとなります。フェカリス菌をたくさん食べた善玉菌は腸内環境を改善してくれます。
フェカリス菌の効果は免疫アップだけじゃない
ほかにも
- 抗腫瘍作用
- 抗がん剤の副作用軽減
- 感染症抑制作用
- 整腸作用等
などが期待されています。
もともと人間の体内にいるような乳酸菌だから化学合成サプリのような心配がないもの嬉しいですね。
ワンダフル乳酸菌のもうひとつのパワー。それがサジー
ワンダフル乳酸菌に入ってるサジーは、免疫力をあげて体調を整えると評判の果物です
サジーという果物は、アメリカやカナダなどの諸外国ではずいぶん前から「健康と美容に最適な栄養バランスを持った果実」として、医薬品や化粧品などに使われてきました。
近年は雑誌やネットでもたびたび紹介されるようになってきました。有名な女優さんやハリウッドセレブがサジー製品を使ってると噂が噂を呼び、サジーのジュースはいまや情報通の「美容オタク・健康オタク」だけでなく、広く飲まれるようになってきました。
ワンダフル乳酸菌がすごい理由は「フェカリス菌」と「サジー」のパワーがダブルでとれるところにあります。
サジーには老化防止や炎症を抑える効果があります。
愛犬も私達も「老化」には勝てないと思ってませんか?実はサジーには抗酸化作用というすごいパワーがあるのです。
体が老化して、健康トラブルがでてくる原因は身体が酸化することです。
切ったまま放置したリンゴが変色してしまったり、鉄がさびたりするように「酸化」は愛犬の健康を奪います。生きているかぎり酸素は必要だけど、日々酸化してしまうのも事実。
でもサジーには「酸化スピードをおさえるはたらき」があるのです。
- 腸内環境をととのえる乳酸菌「フェカリス菌」
- 老化防止作用のある果物「サジー」
この二つがたっぷり入ったワンダフル乳酸菌は、愛犬の健康をまもり、いつまでも元気に長生きしてほしいと願う飼い主さんにぴったりのサプリメントです。
ワンダフル乳酸菌《使用方法》はスプーンでいつものごはんにふりかけるだけ
ワンダフル乳酸菌は「おいしい!」愛犬の食べっぷりが証明してくれます
いくら身体に良くても、もともと食の細いワンちゃんにはまず「食べてもらえること」がとても重要ですね。ワンダフル乳酸菌はいつものごはんにふりかけるだけ。
しかもチキンレバー粉末が食欲をそそります。
おどろくほど食いつきが良かった!
そんな体験談が続々届いています。
ワンダフル乳酸菌は粉末なのでドライフードにもからみやすく、水などにもさっと溶けやすいのが特徴。愛犬によけいなストレスをかけることなく、ぺろり!とたいらげてもらえるでしょう。
ワンダフル乳酸菌は愛犬の膿皮症や脂漏症、便秘などによく効果があります。
皮膚が赤くなったり、ぶつぶつやかさぶたができたり、水疱や膿疱ができる「膿皮症」
膿皮症は免疫が落ちてる証拠です。
普段は身体についても平気な細菌が、免疫が落ちてることによって皮膚の化膿を招きます。
痛いし、かゆいし。
ぶつぶつとした発疹やかさぶたができます。
免疫力をあげることで膿皮症の予防になります。
脂っぽい皮膚になったり、逆にかさついてフケが多くなったりする「脂漏症」
胸や背中、脇の下、耳の中など皮脂分泌の多い部分が脂っぽくベタベタした皮膚や乾燥してフケの多い皮膚になります。匂いがきつくなったり、脱毛したりします。これも原因は免疫力が下がっていることにあります。
円形脱毛になる「皮膚真菌症」
皮膚糸状菌という細菌が皮膚に感染することで発症します。炎症をおこして脱毛やかさぶたなどができます。
ダニの繁殖からおきる「ニキビダニ症」
小型のダニが原因で1歳未満の子犬によく起こる症状です。
目、口、鼻のまわりや足の先の毛が抜けはじめます。脱毛は徐々に広がり全身にひろがることもあります。
恐いのは細菌による二次感染。化膿し、出血し、患部がただれるようになります。
とてもかゆいので、かきむしり、さらに他の細菌が繁殖したり、傷が治りにくくなったりします。
ワンダフル乳酸菌で、細菌による炎症や、免疫低下によるいろんな病気をスッキリ解消!
愛犬の大きさにあわせて、あげる量を調節してください。
目安は
~2kg :1g以内
2kg~10kg :2g
10kg~20kg:4g
20kg以上 :6g
です。
いまなら初回限定62%OFF
早速売り場へ行ってみる>>>